これまで作ったアプリの紹介と
全然儲かってない収益報告
2020 / 12 / 19
さぶうぇいです。「🈂」とか「地铁」とか「肺がパンチホール仕様の人」とか呼ばれています。ネタアプリを作るTwitterの人。Twitterはもうやめた。
アドベントカレンダーに参加しろと圧力をかけられたので、のこのこと記事を公開しています。計画性は大事だと思うよ。
公開中のアプリを無限に紹介していきたいと思います。すべてAndroidアプリです。iOSユーザーはお帰りください
正しい日本語を怪レい日本语に変換するマプ刂です。誰でも一度は怪しい日本語を入力したいと思ったことがあると思いますが、そんなときに中國の怪レい日本语botのような文を簡単に作り出せます。贵樣!マプ刂を下载レて下さい!
機能を追加しすぎて面白いことになってるので、とりあえず触ってみると幸せになります。iOS/PCからも使えるWeb版もあります。
変換のしくみですが、手動で集めた変換リストを一文字ずつ置換するというかなりアナログな方法です。1年半かかって継ぎ足してきた秘伝の変換リストなので精度はかなり良いと思います。良いはずだ。
ダウンロードオープンチャットアプリ。Web版はsubmarin.online。改築工事中です。
ダウンロード
2020年3月、AnTuTu BenchmarkがPlayストアから削除されてしまいました。そこで、AnTuTuをインストールしなくてもスコアがわかるよう、他のベンチマークアプリの結果からAnTuTu
Benchmarkのスコアに相当する数値を算出できる超有能アプリを作りました。端末情報を確認するためのアプリとしても使えるので便利(自画自賛)。
端末のベンチマークスコアの計測値を提供してくれる人も募集してます。AnTuTu、3DMark、Geekbenchの結果をスクショして送ってください。詳しくはTwitterで。
ダウンロードOjichatちゃん、ヤッホー😃(^o^)❗😄何してるのかい( ̄ー ̄?)Ojichatちゃんも今日も2時までお仕事かナ🤔❓くれぐれも体調に気をつけて( ̄▽ ̄)✋
あの有名なojichatをアプリにしました。おじさんがLINEやメールで送ってきそうな文をワンタップで生成可能。
ダウンロード他にも面白いアプリがいくつかあるので見てみてください。いちいち書くのがめんどくさい
ここまで紹介したアプリはいったいどうやって作っているのかといえば、基本的にKodularを使っています。Kodularというのはいわゆるビジュアルプログラミング的なアレで、ブロックを組むだけでネイティブなAndroidアプリが作れるので便利。JavaもKotlinも1行も書いていません。Kodularで実現できない機能は、拡張機能を入れたり、WebViewにHTMLを読み込ませてガワネイティブ風にすることで乗り切っています。
ブロック編集画面。
App InventorというOSSをベースに作られていて、Scratchに似てるけど別物です(開発元はどちらもMIT)。
いくら使っても完全に無料なので、みなさんもぜひ使ってみやがってください。
Admobのバナー広告をペタペタ貼っているわけですが、そもそもアクティブユーザーが増えにくい出落ち系アプリが多いので儲からない。
総売上は4000円弱です。かなしいね
お金のためにやってるわけではないので別に困ってはいないです。バナーだけじゃなくてインタースティシャル広告も貼ればそれなりに利益は増えそうだけど、あんまり貼りたくない感がある。それから、設定で広告を無条件に消せるようにしてるから儲からない説もありますね。
とにかく、広告だらけのアプリにしたくないってことなのでつまりそういうことです。
よければほしいものリストからフレッシュソーダを送ってくださいな。喜びます。
Twitterで「こんな頭おかしいアプリがあるぞー」ってツイートしてバズってくれてもうれしい。ダウンロード数が伸びるからな。よろしくおねがいします。