Fediverseリレーサーバー一覧2022(for Mastodon / Misskey / Pleroma)
この記事は主にサーバー管理者向けです。Fediverseって何?って方はとりあえずこちらへ。
ご存じのように、MastodonやMisskeyにはリレーによって投稿を中継し配信する機能があります。リレーサーバーをまとめた記事はいくつかありますが、すでに消えていたり、情報が古かったりするので、2022年6月時点で利用できるものを挙げていきます。
日本語向け
ハッシュタグリレーサービス
@[email protected]が運営。接続数は約250サーバー。ハッシュタグ付きの投稿のみ配信される。
https://hashtag-relay.dtp-mstdn.jp/
YUKIMOCHI Toot Relay Service
@[email protected]が運営。接続数は約200サーバー。
https://relay.toot.yukimochi.jp/
Fedibird Relay Service
@[email protected]が運営。接続数は約150サーバー。
taruntarun relay
Enjoy Fediverse
SHC LitePub Relay Service
@[email protected]が運営。接続数は約30サーバー。
https://relay.shc.kanagawa.jp/
SHC Pub-Relay Service
@[email protected]が運営。接続数は約10サーバー。
https://pub-relay.shc.kanagawa.jp/
Misskey.cf Relay
@[email protected]が運営。接続数は約5サーバー。
Mstdn.cf Relay
@[email protected]が運営。接続数は約5サーバー。
英語向け
稼働中
https://mastodon-relay.thedoodleproject.net/
https://relay.freespeech.club/
https://relay.social.tigwali.fr/
中国語向け
稼働中
https://mastodon-relay.moew.science/
スペイン語向け
稼働中
おわりに
接続する際は各サービスの説明や利用規約をよく確認してください。また、自分のサーバーのスペックとよく相談の上で追加してください。
ここに掲載してあるほかにリレーサーバーを見つけたとか、新しく設置したとかがあれば、@[email protected]に教えてください。