検索コマンド

ここでは、BulkBlockで使えるTwitterの検索コマンドを紹介します。

アカウントを指定する

from:○○ と入力すると、そのアカウントのツイートのみ検索できます。

特定のアカウント宛のリプライを指定する

to:○○ と入力すると、そのアカウント宛のリプライのみ検索できます。

フォローしているアカウントからのツイートを指定する

filter:follows と入力すると、フォローしているアカウントのツイートのみ検索できます。

言語を指定する

lang:○○ と入力すると、その言語のツイートのみ検索できます。

例: lang:ja (日本語のツイート)、lang:en (英語のツイート)

ある日時より後のツイートを指定する

since:2022-3-4 と入力すると、その日付以降のツイートのみ検索できます。

since:2022-3-4_12:00:00_JST とすれば、時刻も指定できます。

ある日時より前のツイートを指定する

until:2022-3-4 と入力すると、その日付以前のツイートのみ検索できます。

until:2022-3-4_12:00:00_JST とすれば、時刻も指定できます。

メディア付きのツイートを指定する

filter:media と入力すると、画像や動画を含むツイートのみ検索できます。

画像付きのツイートを指定する

filter:images と入力すると、画像を含むツイートのみ検索できます。

filter:twimg もほぼ同じ検索結果になりますが、こちらはpic.twitter.comの画像のみ検索します。

card_name:animated_gif とすれば、GIF画像を指定できます。

動画付きのツイートを指定する

filter:videos と入力すると、動画を含むツイートのみ検索できます。Twitterにアップロードされた動画だけでなく、YouTubeやツイキャスなどの外部の動画も含まれます。

filter:consumer_video とすれば、Twitterにアップロードされた動画を指定できます。

filter:periscope とすれば、ライブ動画を指定できます。

filter:vine とすれば、Vine動画を指定できます。ただし、Vineはサービスを終了しているので、古いツイートしか検索できません。

filter:pro_video とすれば、Twitter Amplifyにアップロードされた広告付きの動画を指定できます。

filter:native_video とすれば、Vine、Periscopeを含む、Twitterにアップロードされた動画を指定できます。

リンク付きのツイートを指定する

filter:links と入力すると、リンクを含むツイートのみ検索できます。

ある文字列を含むリンク付きのツイートを指定する

url:○○ と入力すると、その文字列を含むリンク付きのツイートのみ検索できます。

リスト内のツイートを指定する

list:○○ と入力すると、そのリストIDのリスト内のツイートのみ検索できます。

list:@○○/○○ とすれば、ユーザー名とリスト名から指定できます。

指定した回数以上いいねされたツイートを指定する

min_faves:○○ と入力すると、その回数以上いいねされたツイートのみ検索できます。

-min_faves:○○ とすれば、その回数以上いいねされたツイートを除外できます。

指定した回数以上リツイートされたツイートを指定する

min_retweets:○○ と入力すると、その回数以上リツイートされたツイートのみ検索できます。

-min_retweets:○○ とすれば、その回数以上リツイートされたツイートを除外できます。

指定した回数以上リプライされたツイートを指定する

min_replies:○○ と入力すると、その回数以上リプライされたツイートのみ検索できます。

-min_replies:○○ とすれば、その回数以上リプライされたツイートを除外できます。

リプライのみを指定する

filter:replies と入力すると、リプライのみ検索できます。

公式アカウントからのツイートを指定する

filter:verified と入力すると、公式アカウントのツイートのみ検索できます。

投稿元を指定する

source:○○ と入力すると、その投稿元からのツイートのみ検索できます。

例: source:twittbot.net (twittbot.netからのツイート)、source:Botbird_tweets (Botbirdからのツイート)、source:Twitter_for_iPhone (iPhoneからのツイート)

ハッシュタグ付きのツイートを指定する

filter:hashtags と入力すると、ハッシュタグ付きのツイートのみ検索できます。

exclude:hashtags とすれば、ハッシュタグ付きのツイートを除外できます。

Twitterカードで検索する

card_domain:○○ と入力すると、Twitterカードが表示されているツイートの中から、指定したドメインのもののみ検索できます。

card_name:app またはcard_name:promo_image_app と入力すると、Twitterカードが表示されているツイートの中から、アプリカードを含むのみ検索できます。

card_name:summarycard_name:summary_large_image またはcard_name:promo_website と入力すると、Twitterカードが表示されているツイートの中から、サマリーカードを含むもののみ検索できます。

アンケート付きのツイートを指定する

card_name:poll2choice_text_only と入力すると、選択肢が2つのアンケート付きのツイートのみ検索できます。

poll〇choice_text_onlyの数字を変えれば選択肢の数も変わり、card_name:poll2choice_text_only OR card_name:poll3choice_text_only OR card_name:poll4choice_text_only とすれば全てのアンケート付きツイートを指定できます。

card_name:poll2choice_image とすれば、画像付きのアンケートを指定できます。

card_name:poll2choice_image OR card_name:poll3choice_image OR card_name:poll4choice_image とすれば、全ての画像付きのアンケートを指定できます。

投稿場所を指定する

near:me と入力すると、自分の近くの場所からのツイートのみ検索できます。

near:地名 within:距離 と入力すると、その地点から、指定された半径距離の場所でのツイートのみ検索できます。