| whalebird | |
|---|---|
| 開発者 | ぽてと |
| ソースコード | GitHub |
| プラットホーム | Mac, Linux, Windows |
| プログラミング言語 | Electron(Swift) |
| サービス開始日 | 2018年3月10日 |
| ライセンス | MIT License |
whalebirdは、オープンソースの分散SNS、Mastodonのデスクトップクライアント。
ぽてと氏により開発されているデスクトップクライアント。Electronベースのため、複数のOSで利用可能であり、Mac, Linux, Windowsに対応している。Windows版は開発の優先度が低く、バージョン0.2.0[1]より配布されるようになった。
特徴として、チャットアプリケーションであるSlackに類似したUIが挙げられる。